法人サイトTOP > 環境・教育・福祉視察
南海国際旅行(nti)では、環境・教育・福祉等をテーマにしたオリジナルの視察旅行のアレンジを承ります。企業、組合、学校、団体の視察研修はもちろん、小グループの視察旅行のアレンジも可能です。モデルコースをご用意していますが、お客様のご要望に沿ってオーダーメイドで企画を作ることも可能です。是非お問い合わせください。
■フィンランド教育視察モデルコース
目次 | 内容 | 食事/宿泊 |
1 | ヘルシンキ空港到着 ホテルチェックイン後、夕食へご案内いたします |
ヘルシンキ市内泊 |
2 | 午前:ヘルシンキよりタンペレへ 午後:【オリエンテーション】・コーディネーターによる、フィンランド教育事情のオリエンテーション 【タンペレ観光案内】・タンペレ市内をご案内いたします |
タンペレ泊 |
3 | 午前:【視察①学校訪問】・小中高等学校いずれかの授業見学等 ・訪問先学校にて、給食体験 (※給食体験は都合により、実施できない場合もございます) 午後:【視察②学校訪問】・小中高等学校いずれかの授業見学等 |
タンペレ泊 |
4 | 午前:【視察③大学または幼稚園(保育園)訪問】・授業見学等 午後:【視察④図書館視察】 夕刻:【夕食交流会】コーディネーターさんとの夕食をお楽しみください |
タンペレ泊 |
5 | 午前:タンペレよりヘルシンキ空港へ (空路、帰国の途へ) |
機内泊 |
6 | 成田着税関通過後解散 |
■ドイツ環境視察モデルコース
目次 | 内容 | 食事/宿泊 |
1 | フランクフルト空港着、着後列車にてカールスルーエへ | カールスルーエ泊 |
2 | 午前:【視察①】エネルギーの丘見学(風力・太陽光)、エネルギーと環境に関するレクチャー 午後:【視察②】市民団体が運営する発電用水車 および川の復元事業の見学等 |
カールスルーエ泊 |
3 | 午前:【視察③】カールスルーエ市エネルギー水道公社視察 午後:【視察④】列車にてフライブルクへ移動後、近郊村へ 市民環境団体の活動についてレクチャー等 |
近郊の村泊 |
4 | 午前:【視察⑤】行政職員、ジャーナリスト等による環境政策に関するレクチャー 午後:【視察⑥】農家を視察(風力・太陽光・バイオマス・小水力発電等) |
フライブルク泊 |
5 | 午前:【視察⑦】小水力発電施設の見学、市民出資型ソーラーパネルのサッカースタジアムを見学 午後:【視察⑧】エコタウン・ヴォーバン地区視察、NPO主導による低エネルギー住宅の先進導入地域視察 |
フライブルク泊 |
6 | 終日:【視察⑨】フライブルクにおける先進事例の視察、住宅地の全面省エネ改修プログラム等 夜:夕食交流会 |
フライブルク泊 |
7 | 早朝:列車にてフランクフルト空港へ移動 (空路、帰国の途へ) |
機内泊 |
8 | 成田着税関通過後解散 |