業務内容

私たちは、地域や企業の魅力を最大限に引き出し、様々なイベントや業務を通じて新たな価値を創造しています。
大規模な案件をはじめ、行政や企業と連携し、多岐にわたる企画運営を行っています。

  • 企画提案・制作
  • 各所手配
  • 運営・設営
  • 情報集約・決済
実績紹介

イベントプロモーション

大阪・光の饗宴2025点灯式

大阪・光の饗宴2025点灯式
主催者
大阪・光の饗宴実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局、経済団体等)
会場
なんば広場
参加者数
1,050名

なんば広場で初の1000名以上規模のイベントとなる「大阪・光の饗宴2025点灯式」を開催。
イベント全般の企画運営や設営に加え、広報媒体作成、出演者調整・アテンドも担当し大阪の魅力を発信。

星空スタンド2025

星空スタンド2025
主催者
南海電気鉄道株式会社
会場
なんばパークス 1Fカーニバルモール
参加者数
27,000名(10日間合計)

「なんばパークス」で10日間を通して約100店舗が出店する屋台グルメイベントを開催。
イベント全体の企画運営・設営に加え、出店者のブッキング・事前調整、演者のアテンド等行った。

公式Instagramはこちら

  • なんばソトフェス

    なんばソトフェス
    主催者
    南海電気鉄道株式会社
    会場
    なんばパークス 1Fカーニバルモール
    参加者数
    8,000名(2日間合計)

    商業施設「なんばパークス」で2日間にわたり都市型アウトドアフェスを開催。
    イベント全体の企画運営・設営に加え、出店者のブッキング・事前調整、学生との連携業務等行った。

    公式Instagramはこちら

  • コナミ パワフルプロ野球2024-2025 発売記念コラボイベント

    コナミ パワフルプロ野球2024-2025 発売記念コラボイベント
    主催者
    南海電気鉄道株式会社
    会場
    なんばパークス 1Fカーニバルモール
    参加者数
    2,000名

    ゲーム「パワフルプロ野球2024-2025」で大阪スタヂアム(通称大阪球場)が復刻されることを記念してコラボイベントを開催。 イベント全体の企画運営・設営に加え、演者のブッキング・アテンド等行った。

  • 髙島屋「OKINAWA FESTA2024」

    髙島屋「OKINAWA FESTA2024」
    主催者
    株式会社高島屋
    会場
    高島屋大阪店 7階催会場
    参加者数
    30,000名

    高島屋で開催された沖縄物産展にて“三線”や“エイサー”などステージを運営することで、沖縄をはじめとした観光地への旅行を促進。
    ステージ関連の企画・運営・設営・アテンド業務・抽選会景品集め等を行った。

  • eスポーツキャンプ

    eスポーツキャンプ
    主催者
    泉佐野市
    会場
    泉佐野オチアリーナ
    参加者数
    100名

    全国よりプロのeスポーツプレイヤーを目指す高校生を集め強化合宿を実施。
    販売サイトの構築や参加者の集約、当日のスタッフや学生の宿泊や食事の手配と体調面のサポート業務を行った。

展示会・商談会

OSAKAビジネスフェア2024

OSAKAビジネスフェア2024
主催者
大阪信用保証協会
会場
マイドームおおさか 2階・3階展示ホール
参加者数
2,685名

全国各地から約170の企業が参加する展示会を企画・運営。
事前調整、講師誘致、専用ウェブサイト制作、当日の設営など総合的に対応。

開催報告書はこちら

セミナー・カンファレンス

企業様の創立記念イベント

企業様の創立記念イベント

企業様の創立や設立の節目を祝う記念行事として周年イベントの開催。
イベント当日の企画運営だけではなく、ゲストのブッキングや記念品の作成、ホテルの手配など幅広い業務をワンストップで対応。

地域創生事業

河内長野市観光案内所運営

河内長野市観光案内所運営

観光案内所の運営に加え、施設の維持管理業務やInstagramを活用した観光情報の発信、​さらには地域イベントの企画・運営など、観光振興に関わる幅広い業務に取りくんでいる。

公式Instagramはこちら

お問い合わせ

事業創造部

  • 登録支援機関:22登-7510
  • 有料職業紹介:22-ユ-303558
06-6641-4010
jigyosozo@geo-nti.co.jp

〒556-0011 大阪市浪速区難波中1丁目10番4号 南海SK難波ビル8階

MENU
PAGE TOP